スタッフBlog
2.32017
はじめまして。岐阜支店販売担当の亀井と申します。
はじめまして。岐阜支店販売担当の亀井と申します。
このたび、ブログ開設ってことでお手柔らかによろしくお願いいたします。
やってる仕事は整備と販売。
主にネットオークションでの販売です。
私はもともと経験があって入ってきた訳でもなく、農業機械なんてこの会社に入って初めて間近で見たくらいでした。
つまり~、現在のスキルはほとんど取引するお客さんに教えてもらったようなものです。
クルマだったらマニュアル車とオートマの2種類の操作方法さえ分かっていれば、ほぼどのメーカーのクルマの運転もできますが、
農業機械ってメーカーごとに、もっと言えば同メーカーでも車種ごとに操作方法が違ったりします。
だいたいの農家さんって親切ですねー、話し始めるといろんなコトを教えてくれます。
例えばクボタユーザーの農家さんで、私がヤンマーしか解らないとか言うとクボタの話を、まるで営業マンかと思うような勢いで語り始めます。
正直、メーカーに聞くより実際農業に携わっている農家さんに聞いた方が詳しいです。
お客さんと付き合うことでスキルも上がり、出品する商品の説明クオリティーもおのずと上がってきます。
現状販売ですと単に素材売りですが、クオリティーが上がることで商品価値のあるものとして説明ができるようになります。
お客さんと向き合うことで自然と仕事が覚えられる。今までの経験上、珍しい種の仕事だなぁと思います。
一般的な会社の仕事って、だいたいは専任の先輩が居て、おおよそそれが師匠なので、特定個人のやり方しか覚えられません。
でもここの仕事はお客さん全員が師匠のようなもので、良くも悪くもいろんな方向からの知識を自分で選んで選択できる。
・・・みたいな感じで仕事ができるという、希少な職業だと思いますね。
ではまた、次回もよろしくお願いします。
亀井 直幸