スタッフBlog
6.142017
田植機の部品が大根に
コンバインと田植機を買い取ってきたが、田植機の部品がないことが分かり、再度お客様の元へ伺った。お客様と一緒に倉庫へ行って捜してみると、一部の部品しかなかった。お客様に「他の部品はないですかねえ?」と聞いてみたが、「これしかないねえ。」と言われてしまった。
続きを読む6.72017
自分のトラクターを知らない農家さん
先日、トラクターの買い替えを検討されているお客さまの接客を担当させていただきました。「今はどんなトラクターをお使いですか?」と私が尋ねると、「クボタの28馬力」と仰ったので、???が頭に沢山つきました。
続きを読む5.212017
「お金の問題やないねん。」
滋賀営本店業所の山岸です。勝慎太郎似の一見強面のお客様からトラクターを買わせていただきました。一年ほど前にお話しさせていただいた方で、その時は具体的な買取りのお話しはできなかったのですが、3月に訪問した際、私のことを覚えていて下さり、「自分は人を見る。
続きを読む4.242017
親父の代からの耕うん機
農機具を買取りさせていただき、お引き取りの際には必ず立ち会わせて頂いております。先日、耕うん機をお引き取りの際に、持ち主のお父さんが「親父の代から自分の代までよく頑張ってくれた」と言ってお酒を耕うん機にかけられました。そんな光景に立ち会え、感謝感激でした。
続きを読む4.62017
リアルに「田舎に泊まろう!」
岐阜支店営業の阿部です。農機具の買取りにお邪魔しているので、農家さんが私たちのお客様なのですが、思わぬ歓待を受けることがあります。お茶、コーヒーに留まらず、お昼をごちそうになることもあります。
続きを読む3.302017
いやーこればかりはね…私のエアーコンプレッサー
岐阜店販売 亀井です。整備の仕事にはいろんな道具が必要です。代表格はエアーコンプレッサー。トラクターのタイヤは大きいのでストレスなく使おうと思うとタンクの大きなのが要ります。…と思って、そのエアーコンプレッサーを自作しました。
続きを読む